日々のできごと・畑のことなど

のんびりとした毎日の記録です

初雪カズラ

11月25日(木曜日)です

今日は 朝は寒かったのですが

昼間は 少し暖かくなりました

 

下のは 少し前に買った「初雪カズラ」です

何かと一緒に植えるのに良いかな・・と思い

育てることにしました

 

f:id:mee30:20211125193342j:plain

カズラなので 普通に 日当たりの良い所へ置いて居たのですが

今日に見ると「半日陰を好む・・・」と書いて有ったので

あわてて チョット中へ入れました(⌒∇⌒)

 

f:id:mee30:20211125193357j:plain

今日の午前中には 気に成って居た 晩生玉ネギの植え替えをしました

今年は 苗の出来が悪く 植え替えも遅くなったので

苗床を間引いて間隔をとり 生えて居ない所へ

混んでいるところのを植え替えました

 

チョット判りにくいですが・・こんな感じ

 

f:id:mee30:20211125193418j:plain

苗の近くへ生えて居る菜っ葉は ころげ生えです(何でしょう)

早く収穫しないと 邪魔に成りますよね(^▽^;)

 

f:id:mee30:20211125193450j:plain

玉ネギの後には 白菜の収穫をしました

大きく育った「巻かない白菜」です

 

f:id:mee30:20211125193505j:plain

こんなにでっかいのを 台所へ持って入ったら 大変な事になるので

少しだけ分けて 持って入りました

 

f:id:mee30:20211125193521j:plain

白菜は 白い部分も軟らかくて

お味噌汁へ入れたら 美味しかったです(^^)v

 

今日の午後は 間近に迫った本番と リハーサルの用意をしました

 

仕事の本番なら スタッフは慣れていますが

(ほんの少しの説明 打ち合わせで分かり合える)

 

今回は 自治体の行事なので 慣れない人との本番です

細かく いちいち説明したりしています

上手く行くと良いのですが・・・