2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月29日(土曜日)です 今日は 朝から雨が降っています☂ 下のは また咲き始めた ガザニアです 冬の間 葉もほとんど無くなって 枯れたかと思いましたが なんとか 花が咲くように成りました 真ん中の株は まだこんな感じ・・・ 今日の午前中には 小雨が降って…
4月26日(水曜日)です この辺りでは 昨日から今朝にかけて かなり沢山の雨が降りました 風も冷たくて 寒かったですね 下のは 山のほうの「シロツメクサ」です 地味な花ですが この自然の白色は やわらかい感じで好きです(^^)v 子どもの頃には この花を摘ん…
4月24日(月曜日)です 今日は ずっと曇り空で 風が冷たく 手足の冷える一日と成りました 昨日は 旦那が 義兄の家へ 用事で行くと言うので 私も付いて行って 義兄家近くの ホームセンターへ行きました 誰に(誰でしょう・・(^^;)急かされることも無く のんび…
4月22日(土曜日)です 今日は 良いお天気なのですが とても風が強くて 窓がガタガタ言っています(^▽^;) 下のは 山のほうの「ウマノアシガタ」です(たぶん) 山のほうの竹やぶ付近へ たくさん咲いています 今日の午前中にも 竹やぶへ タケノコを見に行きまし…
4月20日(木曜日)です 昨日は 一日中 雨が降ったり止んだりでした 今日は 良いお天気で とても暑かったです 4月って こんなに暑かったですかね 下のは 山のほうの タンポポです ずっと向こうの畑のタンポポとは 花の色も 花びらの様子も違いますが あきら…
4月19日(火曜日)です 今日の午前中は よく晴れていて暑いくらいでしたが 午後には曇り気味と成り 夕方から ポツポツと雨が降って来ました 下のは キランソウ・・ 別名「地獄の釜の蓋」と言う恐ろしい名前です(;'∀') 今日の午前中には 旦那が 山のほうの草…
4月16日(日曜日)です 昨日は ほぼ一日中の雨で 今日は 午前中から晴れていて 「15時から雨・・」と言う予報通り 北の方が真っ暗になって降って来ました☂ 下のは「京ビオラ」です こんなに大きく成りました(^^)v こちらが 買って来て植え替えをしたとこ…
4月13日(木曜日)です 今日は この辺りも 黄砂が来ていて 遠くの山が霞んで見えます 日中の気温は高く 作業をすると 汗が出る程に成りました 下のは 家の庭に咲いた桜 晩生のサクランボに成る桜で 葉と一緒に花が咲きます シバザクラも満開と成りました シ…
4月11日(火曜日)です 昨日も今日も とても良いお天気で 暑いくらいです☼ 昨日は タケノコを見に 山のほうへ行ったので 日本タンポポも探してみました ひと株だけあった 日本タンポポ・・・ 毎年 日本タンポポの咲く辺りには ヒノキが有り 今年は ヒノキの…
4月9日(日曜日)です 昨日から晴れています 特に今日は 風も穏やかで 良いお天気でした☼ 下のは 雨の後 今年も咲き始めた グラジオラストリスティです グラジオラストリスティと青空・・・ 肥料もやらないし 何のお手入れもしていないんですが 毎年咲いてく…
4月7日(金曜日)です たくさんの雨が降り 今日の夕方に成って やっと晴れてきました☼ 下のは 雨に濡れたビオラです 下を向いてしまったのも 有りますね 昨日の昼間の雨は 大したことは無かったので 少しの草取りをした後 水に浸して置いた アスパラガスの種…
4月5日(水曜日)です お昼過ぎから 雨が降っています☂ 長く 暖かくて乾燥した日が続いて居たので 畑には 恵みの雨と成りました(^^)v 雨の降りだす前に 旦那は ずっと向こうの畑の端の草を刈りに行きました ずっと向こうの畑には セイヨウタンポポが元気に咲…
4月3日(月曜日)です 今日も とても良いお天気でした☼ 下のは 山のほうに咲き始めた たぶん「ウマノアシガタ」かと・・ 花びらが キラキラしています 今日の午前中には 3日ぶりにタケノコを見に行きました イノシシが ボコボコに荒らしています タケノコを…
4月1日(土曜日)です 今日も 良いお天気でした 山のほうのつつじも たくさんの花が咲いています 山のほうへは 1週間ほど行ってなかったら こんなに咲いていました 竹やぶへは こんなに小さなタケノコが1本だけ・・・ 他のタケノコは イノシシに食べられた…